設計者詳細
丸茂 邦仁
建築士種別 | 一級建築士 |
---|---|
事務所名 | M&K建築事務所有限会社 山梨県知事登録 211395号 |
所在地 | 山梨県甲斐市竜王1743 |
TEL | 055-279-3117 |
FAX | 055-276-2238 |
mkk-mrm@nns.ne.jp | |
ホームページ | |
http:///www.nns.ne.jp/ent/mkk-mrm |
設計者を探している方へ
施主と設計者の出会いにも不思議なことに”縁”があると思います。
このサイトのように設計者を紹介して頂けるので、自分自身のことを紹介して、それを見て頂いて共感出来るところが何かあれば、出会いが始まるわけですね。・・・お見合いの様な感じですね。
会ってみて、第一印象も大切ですが、趣味や考え方価値観など印象では解らない雰囲気や相性を大切にして設計者を選ぶのも大切ではないかと思っています。
別な言い方ですと、パートナー選びともいえますね。
設計者だけでなく施工者との良い出会いも大変大切です。
住いづくりを愛する人達との出会いは、共感から生まれると思います。共感するには”あなた”の考え方や感性と同じ様な人に自然になるのではないでしょうか。住まいの設計を始めてからそのように感じています。
建築観、住宅観
昔のことわざに「住まいは夏を旨として建てる」というのがあります。これは、日本の気候に合わせて立てることが良いという知恵です。
また、昔から人が住んでいる土地や地名には先人の知恵が生活・文化・住まい方として残っています。
長い年月をかけて培われてきたこの知恵を私は利用させて頂きながら、現代の技術を取入れて住いづくりをしたいと思っています。
人の暮らしも自然の一部であるという考え方で、なるべく地元のものを使い長持ちするように工夫して、再利用や取替え・再生などの志向で設計を心がけています。
住まいは、家庭の生活の基盤で家族の安らぎの場であると考えています。
新たに土地を求め住いづくりをする場合、その土地が持つ条件は大切です。設計者にも相談してみるべきと思っています。
住まいを計画される方の条件は皆さん違います。どれ一つとして同じ条件はありません。条件の中からあなたの家族に合った住まいを見つけ出すのをお手伝いさせて頂くのが設計者の役割とも考えています。
住い造りは、記憶の継承・思い出作り・価値作り・家族作りと言った要素をふんだんに含んでいます。ただ造るだけではなく、それらの大切な人づくり・地域づくりの要素も含んでいることを思いながら体験しながらの住い造りを薦めたいと思って実践しています。
略歴
1980年日本大学理工学部建築学科卒業
1980年㈱渡辺建築事務所入社(担当物件)
1983年 御坂町体育館 (山梨県)
1985年 長谷川ビル (東京都)
1986年 目白警察署 (東京都)
1987年 Y工業柏原製作所(埼玉県)
1988年 H技研研究棟 (埼玉県)
1988年株堀池秀人都市・建築研究所入社(担当物件)
1990年 清里高原富士屋ホテル(山梨県)
1993年 富士火災海上甲府支店(山梨県)
1994年 札幌福住複合商業施設1期(北海道)
1995年 札幌福住複合商業施設2期(北海道)
1997年 白石市文化体育活動センター(宮城県)
1999年M&K建築事務所有限会社設立
1999年 甲府調剤センター (山梨県甲府市)
2000年 AOI荘改修工事 (山梨県甲府市)
2001年 山本会計事務所改修工事(山梨県)
2002年 名取事務所改修工事(山梨県)
2003年 身体障害者療護施設スカイコート勝沼(山梨県)
2005年 甲斐の曲がり家Ⅰ (山梨県山梨市)
2005年 H邸改修工事Ⅰ (山梨県韮崎市)
2006年 甲斐の曲がり家Ⅱ (山梨県都留市)
2006年 Y邸改修工事 (山梨県南アルプス市)
2007年 甲斐の曲がり家Ⅲ (山梨県南アルプス氏)
2007年 斜面の家Ⅰ (山梨県甲府市)
2007年 H邸改修工事Ⅱ (山梨県韮崎市)
2008年 斜面の家Ⅱ (山梨県北杜市)
2008年 K邸別荘 (山梨県北杜市)
2009年 身体障害者療護施設スカイコート勝沼 (山梨県)
2009年 I邸新築工事 (山梨県忍野村)
2009年 斜面の家Ⅲ (山梨県甲府市)
2010年 T邸新築工事 (山梨県甲斐市)