SGT 連続し、よりそう、箱/庭



仙台市の真新しい住宅地に建つ、木造平屋建て住宅である。
 周りには緑も多く、これから開けてゆくであろう住宅地であるが、逆に周囲が未着工の宅地であるために、今後どう周辺環境が変化して行くのか図りかねた。そうして、プライバシーを保ちながら、外部を感じられるように開くことを目指した「コンパクトなローコスト住宅」である。

 そこで、一回り大きな外形の箱の中に性格の異なる3つの中庭と、それらと対となる生活空間「リビング」、「玄関ホール」、「寝室」を対とし、その真ん中に、「水回りと収納を集約したブロック」を設けた。性格と空間の大きさの異なる空間を、積んだり繋げたり、えぐり取ったりしながら、隣り合った部屋が見え隠れしながら、様々な空間が次々と展開し、広がりを感じられるようにした。

 閉じながら開く。周りを気にせず、内外を生活の場とすることができ、気持ちの良い風が流れる開放的な住宅を目指した。

東側外観。 この面が正面。
手前のコンクリートの土間部分は駐車場。
白いボリュームに黒い孔が開いている。外部に対しての窓はほとんど無い。

玄関ホールは天井高3.6mあり、ラワンベニアに艶のある着色仕上げとしている。床仕上げは玄昌石。
少し閉鎖的な外観から、いきなり特異な空間が展開することをイメージした。
奥の中庭にはシャラが植えられている。
左の白いハコは、靴箱。右の壁(の写真少し手前)に床下収納入口があり内部は十数畳の広さがある。

中庭の右手の掃き出し窓の中は寝室。

リビングと繋がるロフトはトップライトが設けられており、光溜りになっている。

寝室は将来的に2つに仕切ることが可能なように真ん中に梁を設けています。
奥のテラスは、ユーティリティの一部として使うことを想定しており、物干場として使う。また、お風呂の通風と採光もここで確保している。

道路からの視線を気にせず、奥の風景が見える。黒い窓からの風景は緑を取り込む効果がある。
また、このサイズの大きさの開口部がもうひとつあり、「外から見るより、全然閉鎖的でない!!」とは、オープンハウスの際に何人かの見学者から頂いた感想です。

長さ5.5mの大きなテーブルはキッチン、ダイニングテーブルとして使う他、本を読んだり、パソコンをしたり、生活の中心にある。この『みんなで使う大きなテーブル』は、クライアントの一番最初からある要望。

30坪にも満たない小さな住宅(28坪)ですが、そう伝えると、見学にいらした誰もが(同業者でさえ)びっくりします。それくらいに広がりを感じることの出来るゆったりとした住宅です。動線の無駄が一切無く、各空間が必要な大きさそのままに配置され、とても使い勝手の良い住宅です。

建物データ

所在地 宮城県
用途 専用住宅
構造 木造
建築面積 28坪
延床面積 89㎡
竣工 2009年
設計者 都市建築設計集団/uapp
施工
  • 戻る
  • 建物傾向質問回答集を見る 設計者詳細を見る
ご利用案内
  • サービス概要
  • 探したい方へ
  • 設計者の方へ
  • 工務店の方へ
  • FAQ
  • お問合せ
マイページマイページとは?
ログイン
登録済みの方はこちらからログインできます。
  • ログイン


新規登録
新規登録
新規登録
新規登録
※登録は無料です