M-HOUSE



チューブ状の白いボックスをコアとし、その廻りをスパンドレル壁で空間の囲い込みを行う、それらの隙間にはアルミルーバーを設置して建物を構成。アルミルーバー部分から内部空間へのアプローチを行う。内部空間と外部空間との間に中間領域を挿入し空間の奥行き感・心理的距離感を演出している。
・1階 寝室について、ルーフバルコニーにトップライトを設け採光を確保。近隣からのプライバシーを確保するべく窓を配置。近隣との距離感確保しつつ、採光確保する方法として都市では有効な手法。
・2階 リビング横のルーフバルコニーは、屋上緑化しアウターリビングとして利用。リビング上部の吹き抜け開口部は、都市の自然として暖かな日差しを確保する。キッチン横には屋内物干スペース(ガラス屋根)を配置し、家事動線を軽減化。
・3階 チューブ状の白いボックスである子供部屋には、丸い開口部を設け一体空間化視界・会話等は曖昧な空間分節とし、家族の気配を重要視した提案。

L型の壁とL型のチューブの構成

ガルバリウム壁裏にバルコニー空間を抱える
プライバシーが確保された外部中間領域の確保

隣地駐車場側から見上げる
ガルバリウムの壁には正方形の穴が穿たれ、チューブボックスの断面形状に呼応。

2階バルコニーからユーティリティーを見る
バルコニーには、ココヤシマット+西洋芝を敷き詰めリビングからの景色に潤いを持たせる。
室内の物干スペースをガラス屋根+ガラス壁として確保(隣家側はガルバリウム壁仕上げ)

南側ガラス開口部から日が差し込む。
ブレースの陰影が空間に緊張感と距離感を醸し出す。

リビングからキッチン方向の吹抜けを見る。
L型のチューブボックスが中吊りにされ、空間に流動性を演出。

階 円窓から吹抜け方向を見る
吹抜け天井高さ=6.2メートル確保し、視界を空に開放
近隣が込み合っている都市空間での採光確保の方法

ロフトからバルコニー方向を見下ろす。
鉄骨構造のブレースにリズム感を持たせレイアウト
フォークエンドブレース金物を使用し交差部分をスッキリ処理としている。
(交差部のターンバックルを無くし、両サイドの金物に組み込んだデザイン)

2階バルコニーからガラス越しのチューブボックスを見る
チューブボックスには丸い穴が穿たれ水平方向の連続性・リズム感を演出。

建物データ

所在地 東京都足立区
用途 専用住宅
構造 鉄骨造
建築面積 93.87
延床面積 191
竣工 2008
設計者 正本設計工房 一級建築士事務所
施工 寺本建設
  • 戻る
  • 建物傾向質問回答集を見る 設計者詳細を見る
ご利用案内
  • サービス概要
  • 探したい方へ
  • 設計者の方へ
  • 工務店の方へ
  • FAQ
  • お問合せ
マイページマイページとは?
ログイン
登録済みの方はこちらからログインできます。
  • ログイン


新規登録
新規登録
新規登録
新規登録
※登録は無料です